americandog1993の日記

プログラマー歴半年のメモ

CentOS(6.8)で Ruby on Rails 環境構築しようとしてめっちゃハマった

www.task-notes.com

結論から言うとここのやり方でほぼいけた。
Linuxはセキュリティの観点(?)から極力rootではなく作ったユーザーで作業すべきのようだが、sudo で進めてたらなんかエラー出てうまくいかない。
ある程度Linuxの基本を勉強する必要があるんだろうな。

あんまりよくないんだろうなとは思いつつ、ほぼ全部rootで作業したらすいすい進めた。

$ vagrant ssh

で入ると最初vagrantユーザーで始まるが、

$ su

で root に移れる。
パスワード聞かれたら vagrant と打つ。

冒頭のリンク先のやり方だとrbenv落としてくるのだけ終わったらユーザ権限に戻ってるっぽいんだけど、

$rbenv install 2.2.2

僕の環境だとここで BUILD FAILED ってなって失敗した。
なのでここも su でroot権限になって実行。
すると

Installing ruby-2.2.2...

のとこでめっちゃ待たされた後うまくいった。

続いてrails

qiita.com

railsインストール」以下を愚直に打ち込んでいく。
あとは道なりに・・・と思いきや、

$ bundle install

でエラー発生。
赤い英語で何やら書いてある。
sqlite3がどうたらこうたら。

ググろう。

qiita.com

いただきましたありがとうございます。
とりあえずsqlite-develっていうのが足りてないってことっぽいのでインストールする。

$ yum install sqlite-devel

こう。
僕の場合はこの状態で

$ bundle install

で再トライしたら無事成功。
そのまま rails server までトラブルなくできた。